なんて熱いオリンピック(笑)

さあて、盛り上がってきましたよ!!
ν速民冥利につきますな・・・
今日19:30からパリで聖火リレースタート!
早くも祭り状態です。
装甲車両48台に守られて走るランナーって。。。どんな平和の祭典だよwww
昨日のロンドン以来今日のパリがwktk
http://www.bfmtv.fr/
http://www.2nn.jp/
フランスの生中継サイトと関連スレッドを同時に見る。
最高のWEB活用スタイルw
ニコ動で中継してくれればいいのに。
フランスのテレビCMでもマツダがZOOM-ZOOM言っててワロタ

車でニコ動を見る方法2

前回パナソニックのSD-Video形式が糞フォーマットでしたのでナビ買いました。
HDV-790
ケンウッドのHDV-790です。
このナビ、DivXファイルに対応かつ、USBインターフェイスを標準で備える唯一の選択。(だと思う)
上位モデルのHDV-990もあるけどテレビは全く見ないので地デジ機能は俺には不要。
俺、アンテナなんてVICS用しか接続してないw
パソコンユーザー向けのツボを押さえた良機。安いし。
CDからHDDへの転送機能すら省かれている。
PCユーザーならUSBフラッシュメモリがあれば全く必要無いもんね・・・
WindowsMediaPlayer+USBフラッシュメモリ+USB付きナビの連携。
ID3タグはもちろん、アルバムアートもちゃんと表示される。
評判の良い高音質技術エモーショナルサウンドも健在。
このサイトに詳細レポートがあります。
http://www.naviokun.com/text/navi_kenwood.text/hdv990_repo05.html

ケンウッドはこの機種を発売した2007年からナビの販売台数が2倍らしい。
ケンウッドといえば外観がチャラチャラしてDQN向けの製品が多いと思っていたら(笑)いつのまにか渋いの作るメーカーになってたのね。
で、ニコ動をDivXにしてナビで連続再生してみる。
手順1:ニコ動をコメントつきでAVI形式に保存。
ここは前回とほぼ同じ。フリーソフト「ニココメ」を使用。
ちなみに俺がニココメで保存するコンテナはAVI、コーデックはhuffyuv。
あまり意味は無いかもしれないけど少しでも高画質にしたいので可逆圧縮のhuffyuvを使ってる。
これはニココメのFFmpeg.iniを編集することによって可能。
「難しい」って人はAVI(高画質)でおk。
手順2:保存したAVIファイルをDivXへ変換。
この作業は何でもいいんだけど、今回は「SUPER C」というフリーウェアでやってみる。
このソフトはコーデックを別途インストールしなくてもいろいろな種類の動画ファイルを変換可能。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
インストールすると「SUPER ウ」というアイコンが出来るのでそれがSUPER C。文字化けしてるwww
起動したらまず再生するナビの仕様に合わせて設定項目をいじる。
次に下の方にあるリストボックスに変換したいAVIファイルをドラッグして、「Encode(Active Files)」をクリックで開始。
比較的簡単なソフトだけど詳しい使い方は他のサイトで調べてね。。ググれば沢山ある。
ちなみに、俺のナビ用設定は以下の通り。
SUPER C
元動画によってもベスト設定が変わると思うので音や画質が悪かったらいろいろ調整するのが○
HDV-790はDivX5が再生できます。
※この方法だと画面のアスペクト比が変わってしまうのでAviUtilやVirtualDub、その他Adobe製品などで編集すればいいんだけどさすがに長くなるので省きますw
手順3:メディアに保存してナビへ。
最初にUSBフラッシュメモリにコピーしてナビに接続してみたんだけど・・・
USBからのAVI再生には対応してなかった。あら。
仕方なくDVD+RWメディアに焼いてナビで再生。
ナビでニコ動
バッチリ!画質もOK。
実は俺、より高音質なZOOMEから保存してナビで再生してるけど、やり方がちょっとだけ複雑になるのでまたの機会に。

コールマン舐めるな注意

最近のコールマンといえばホームセンターで買えるアウトドア用品メーカーとして有名。
テントからアパレルまで手広くやって商売上手。
でもね、ホントはね、、Colemanは長い歴史を持つストーブ/ランタンメーカーなんですよw
まあ、詳しくは後日のネタとしてとっておくとして、今日はPeak1ストーブのチェックバルブ。
俺の持つコールマンのガソリンストーブの1つ、Model400Aは1987年製。
「Peak1」シリーズはコールマンの中でも登山用として軽量・コンパクトを重視した製品群。
それでもクソ重いから実際登山に持っていくのはプリムスかEPIばっかだけど。
俺が生まれて初めて買ったコンロで思い入れが深い。
PEAK1 stove
さすがに各部かなり痛んでいて、ついにチェックバルブ(エアーのワンウェイバルブ)が壊れてしまった。
交換用のチェックバルブを購入して作業。
専用工具があるのはわかっていたけど大丈夫だろうと大型マイナスドライバーでやってみたら・・・・グリッ!
舐めてしまったorz
あわてて作業中止。専用工具の「チェックバルブレンチ」を取り寄せ。
model 400A
これでやったらさらに・・・グリィィ。
完全にナメタ。。。
コールマン
これ、どうしよう・・・
思いついた作戦としては、ドリルでセンターに穴を開けて逆ネジタップを切り、逆ネジのボルトをねじ込んで回す・・・くらいか。
でもそんな工具が無い。
なんかいいアイデアあります?

最近ドハマリ

ニコ動→Perfume→中田ヤスタカ→Capsuleという連鎖(笑)
こっち系はハードトランス、ハードハウスばっかり聞いていた俺もここ数年随分と変わったもんだ・・・
結構何でもありな音だから聞きやすいのかもね。。

楽天ダウンロード。ちょっとだけ視聴可。

車でニコ動を見る方法(1)

ニコ動やようつべを保存するのは一般的。
自動車での移動が多い俺。あれ?もしかしてナビで見れるんじゃない??
やっぱ車内で連続再生できたらいいなと。
本当はインターネット経由でサイトが開けるのが理想的なのは当たり前だけど、これはモバイルWiMAXに期待するしかない。あと数年はかかるだろう。
ちょうど手元にPanasonicのHDDナビ「CN-HS400」があったのでやってみた。

説明書やメーカーサイトを見ると、SDに保存したmpeg4動画が再生できると謳っている。
だったら簡単なはず。
手順1:ニコ動をコメントつきでAVI形式に保存。
これが出来るソフトはフリーで数種類あるが、今回は「nicocome」を使用。
http://nicocome.blog22.fc2.com/
このソフトかなり便利。コメントまで一気にAVI変換してくれる。
ちなみにnicocomeだとYoutubeには対応していないので別のソフトを使う必要がある。
CN-HS400
ダウンロード、解凍後フォルダ内のnicocome.exeをダブルクリックで起動。
基本的には保存したいニコ動の動画URLをコピペして►ボタンを押すだけ。
nicocomeがデフォルトでmpeg4コーデックをサポートしてるけど、これじゃダメ。
調べてみるとナビCN-HS400は「SD-Video形式」しか再生できないらしい。
なので作成したAVIファイルを今度はSD-Video形式の.asfファイルへ変換。
ここで問題発生。SD-Video形式の仕様を調べてみると、、、かなりウンコな動画フォーマットなことが判明。
たしかにムービー圧縮はmpeg4。ところがオーディオ圧縮にG.726コーデックを使用しなければならない、、これ、フリーじゃ無い・・・
Panasonicの説明書には「SD-Moviestage」ってソフトで作成できると書いてあるのに、サイトを見るとすでに販売終了。
ティンと来て(笑)PanasonicのサポートにTEL。
俺「このナビで再生できる動画をPCで作成する方法は無いってことですか?」
サポートの人「結論から言えばそうなります」
俺「・・・・」
サポートの人「・・・・」
一応まだ現行機種のナビなのにこの仕打ち。パナソニック恐るべし。
手順2:SD-VIDEO形式へ変換
まあ、よくよく考えてみると他メーカーの機器でSD-Video形式を使用しているのは沢山あるのでなんとかなる。
探し回った結果、SHARPのビデオカメラにバンドルされていた「Pixlab」というソフトを発見。
携帯電話に付属している場合も多いのでその辺を探してみるといいかも。
このソフトは単純明快。さっき作成したAVIファイルをドラッグ&ドロップして「開始」ボタンを押すだけ。
唯一設定するのは「モードの設定」を「320×240:ファイン」にすればOK。
手順3:ナビに転送
あとは作成されたasfファイルをSDにコピーしてナビに挿入、ナビのHDDへ保存して再生してみる。
CN-HS400
おお!見れる見れる!でも・・・画質わるぅ!
まあ、画質は譲ったとしても、音質が最悪。これは聞くに耐えない。
スピーカーの問題とかじゃなくて、SD-VIDEO形式が音質度外視な規格だから。
ハイ、このナビヤフオク行き決定!
次回予定「ニコ動をDivXにしてカーナビで見る方法」

ルアーとかバイクとか自転車とかアウトドアとか