富士登山3

7月27日にまた富士山に登ってきました。
今回は冬の下見がてら御殿場口をピストンです。
一般開山時期は初めてですので一番人が少ないと言われるのも御殿場コースを選んだ理由。

富士山20120727

6時に到着しましたが駐車場は余裕でした。

富士山20120727

スタートから1時間、まだ先は長い・・・

富士山20120727

やっと標高2000メートルを通過。ピークは遥か彼方・・・
富士山20120727

高度が低い頃は暑くてたまりませんでしたが、途中いい感じに雲が発生してくれて涼しくなりました。

富士山20120727

3000メートル、わらじ館に到着です。
山小屋が営業してるってスバラシイ。
お金さえ持っていれば水や食料の心配なし。

昔と違い全ての山小屋の方々が非常に親切でしたw

富士山20120727

冬のルートである長田尾根です。

富士山20120727

はい、山頂でーす。コースタイムよりは早いものの8時間半もかりました。
やっぱ御殿場コースはキツいっす。
途中、数百人の高校生とすれ違うのに30分位かかったけどw
団体で登るのはいいけどグループを分割するとかもうちょっと考えて欲しいですね。

富士山20120727

後は一気に下ります。これが御殿場コース最大の楽しみ、大砂走り。
この場所は3月にも来ました。

富士山20120727

下山開始から2時間かからずに標高2000メートル付近まで戻りました、が、
例の膝痛が発生・・・
残り600メートルを1時間半かけて下山。

富士山20120727

膝は痛かったものの御殿場コースならではの雄大な景色を楽しみました。
中継小屋から見る双子山は本当に優美です。

富士山20120727

日没間際に到着。

今回初の開山中の富士山でしたが、非常食や飲料を減らせるので非常に楽でした。
山小屋では500mlペットボトルが500円ですが3000メートルまで運び上げてることを考えるとむしろ良心的な価格な気がします。
都内のクラブとかもそんな値段だしw

御殿場コースは健脚向けと言われてますが、ホントに健脚向けでしたw
自信の無い方はセオリー通りに小屋一泊した方が無難ですね。
途中断念している方も結構見かけました。
でもやっぱり人が少ないのと景色が良いのは魅力です。

 

翌日、病院で膝を見てもらいましたが「半月版損傷」とのことでした。
2月の八ヶ岳の下りでやってしまったっぽいです。
近日再度検査をして治療します。


より大きな地図で 富士山20120727 を表示

Koh Samed アオリイカ

なんか、今年初めて釣りをしましたw
観光旅行だけどカバンにはパックロッド。

今回14年8回目となるタイのサメット島です。
5年振りに行きましたが、ビーチ沿いの安宿は消滅していて1泊2000バーツ(約5000円)クラスの中級バンガローが並んでました。

それに伴い人の数も倍くらいに増加。日本人は全く見かけなかったけど。

トンサクリゾート
今回泊ったのはトンサクリゾートというバンガロー。
かなり快適。

最初は隣のSamed Sand Sea Resortを見たけど接客態度があまりに悪くお断り。

1時間だけ磯でエギング。あっけなく2匹ゲット。

samed2012

samed2012

相変わらず島内の道はかなりの悪路なのでバイクの二人乗りやオフロード走行に自信の無い方はレンタルATVがオススメ。
レンタル料は24時間で2000円位です。

人は増えたものの物価はあまり変わっておらずお手軽B級南国リゾートアイランドの良さは健在。
ビーチから離れればタイ人向けの食堂や昔からの安ゲストハウスなどもあり節約派でも大丈夫です。

Rod: SHIMANO Trastick S610-710ML
Reel: SHIMANO 08TWINPOWER4000
Line: PE1.5Go + 25lb

[rakuten]ebisu3:10009995[/rakuten]

オイル交換KTM

1年半振りにオイル交換しました。
その間の走行距離は600kmだけどね・・・

今年に入ってからの走行距離は12km。

KTM

ペール缶で大量に余っているSUNOCOのRedfoxです。
でも、、、、このバイク車検が切れちゃって乗れないw

棒ノ嶺散歩

昨年10月に登山復活準備で棒ノ嶺に行った。
まあまあのキツさだなと思っていた。

で、今回サクッと行ってみたら。。。
「え、もう頂上!?こんなに楽だったっけ?」みたいなw
この半年間で随分鍛えられていたようです。

登りはコースタイムの半分、下りは膝痛の為コースタイム通り。

棒ノ嶺

新緑がまぶしい

棒ノ嶺

頂上付近にいた時は曇っていて半袖では寒かったです。

棒ノ嶺

途中、コナラの苗が植林されてました。
この杉林が元の広葉樹林に変わる日が来るかもしれません。

ルアーとかバイクとか自転車とかアウトドアとか