XBOX360アップデートktkr

XBOX360発売以来最大のシステムアップデートが行われた。
つーか、今日掃除してたらダスキンのモップがXBOXの電源ボタンを押してしまい起動w
更新してくださいのメッセージで自動アップデート完了。
すごい、ユーザーインターフェイス一新。使いやすくなった。
xbox360
俺のXBOX画面w
さらに最大の目玉は、ゲームソフトをハードディスクにインストールできるようになったこと。
これで不評だったDVDドライブの音ともおさらば。
ゲームの読み込みがメチャメチャ速くなった。
気になる使用容量はアイマスで4.9GBだった。
本体も値下げしたしXBOX360は「買い」のアイテム!

楽天リンク

衝動買いの暴走

なんかここ最近仕事そっちのけ。頭の中は釣りと海のことばかり。
さらに困ったことに、釣り関係にお金使いすぎ。
インターネットが便利すぎるのが悪いことにしよう。
今「Cabela’s」でついついAdd Cartボタン押しちゃって、クレジットカード番号入力しちゃって、買っちゃいました。
以前は良く利用していたけど久しぶりの海外通販。
キャベラス
キャベラスいいっすね。オリジナルウェーディングジャケットとか。
都内のセレクトショップで売ってるボッタクリハンティングウェアとか半額以下だし。
せっかく円高だから今のうちに買うべし。
で、何を買ったって?
日本じゃ買えない物w お楽しみ。

ブラックライドとガイド糸がらみ

本気ロッドのブラックライド使用時、気になっていたが仕方ないと思っていたガイドへの糸がらみ。
今期初使用だった先日、もう、5投に一回ペースで絡んで俺半ギレ。
「こんなの使ってられるか!」
翌日売るつもりでタックルベリーに行って店長と糸がらみについて議論。
ガイドへのPEラインが絡む問題の事実関係確認
(1)ロッドによってかなり差がある。
(2)リーダーの固さによって変わる。(冬場ほど多い)
(3)リーダーの長さによって変わる。
(4)どうやらガイドセッティングの問題じゃないっぽい。
(5)ルアーの重さによって発生する頻度が変わる。
つまり、ベナベナの柔らかいロッドではまず発生しない。
柔らかいリーダー、ナイロンの22LBなどを使うと発生しにくい。
んで、たどりついた結論。
「キャスト時、ロッドを振りぬき、しなったティップが反発力で戻る瞬間にPEラインとリーダーの結束部が
トップ周辺のガイドを通過すると発生する。」
対策としていつも100センチ位だったリーダーを2メートルにして使ってみた・・・
結果、バッチリです!全く発生しませんでした。
連続抜き上げ大会だったのでちょうど良かった。
もしかしてみんな知ってることなのかな?

Peak1ストーブ復活

先日ネタバトルの時、豚汁を作るため点火しようとしたらダメだったコールマンのピーク1ストーブ400A。
調べてみたらジェネレータがタール状のガソリンで詰まっていた。
バイクのキャブでは良く見かけるけどホワイトガソリン使用のストーブでは初めて見た。
半年ほど前のチェックバルブ切削作業時にオイルでも使ったのか?
そのオイルがタンク内部に残っていて混合ガソリン状態だった可能性が高い。
で、問題のジェネレータ。WILD-1で調べてもらったところ、このModel400Aの前期形のタイプはすでにデッドストック。
後期形の火力調整弁が無いタイプが流用できるが、やっぱ火力調整したいよね。。。
とりあえずパーツクリーナーかけてみたけど全然ダメ。
アルカリ性の洗剤がいいらしいので風呂場にあった「カビキラー」に漬けてみたけど内部の詰まりは取れない。
最後の手段、ガスコンロで焼いてみると・・・煙がモクモク・・・
これは2スト世代ならではの発想(笑)
むかし1万円で買ったミント50が30キロしかでないのでマフラーを焚き火で焼いたら55キロ出るようになったなぁ・・・
青春時代を思い出しながら装着。
コールマン Model 400A Peak1
完璧です。「このストーブこんなに火力強かったっけ?」と思うほど快調になりました。
一応消耗品のジェネレータも21年持ってます。整備さえちゃんとしとけば頑丈です、コールマン本社製品。

何に使う?

先日、タックルベリー狭山店の裏でいいもんひろった。
ついでに42LBのエレキ・バッテリー・チャージャーも・・・
ゴムボート
今日、入間川で試運転してみたけど大丈夫そうだ。
魚探
こんな豪華カラー魚探(笑)まで。
さて、何に使う?
○○○○上陸作戦や○○○渡し計画とか。
ショットガンやカブラ釣りにも使える。
寒いからまた来年かも・・・