カテゴリー別アーカイブ: Outdoor

クーラーボックスインナーネット

シマノ・ダイワの純正クーラーネットは高いですね。
クーラーネット
材料代200円。
レバーで強力吸盤フック+自転車前カゴネット。100円ショップ。
これでサバをかき分けてペットボトルを探し、サバ臭い飲み物を飲む必要がなくなります。

シーフロ。試験航行

ポンツーンボートをちょっと改造したのでテスト。
最初は富津でやろうと思った。
前夜の天気予報では風速1メートルだったのに、当日朝の海ほたるの風速計は15メートル!
とりあえず行ってみたけど絶対無理な状況。
富津岬
6年ぶりの富津。遠すぎる。もう当分行かない(笑)
仕方ないので帰りに京浜運河に寄って実行。
本当はある程度の波に対するテストをしたかったのに・・・

ジェイモのSP-1スモールパワー船外機。1馬力w
かなり楽勝。5馬力位積んでも大丈夫そうだw
もう1フィート上の9フィートクラスのポンツーンはモーターマウント標準装備が多いし。
エレキ+バッテリーは重量が30kg超えるけど、この船外機は5kgしかない。
フローターとの相性は一番いいんじゃないかと。
感覚的には50LBクラスのエレキと同じくらいのパワー感。
まあ、これでフローターが海で危険な理由の1つ「移動が超遅い」が克服できたかな。
今回は魚探の装着が間に合わなかった。
それと、直進性と風流れ特性向上のためキールを何とかして装着したい。

キャベラスで買った物

Cabela’sで注文した例のブツが届きました。
ポンツーン
24kgが遥々合衆国からやってきた!
UPS便は速い、5日で到着。
ちなみに関税額0円、ラッキー。後から請求来るかもしれないけど・・・
で、さっそく近所の入間川で乗ってみる。
「第三あじばか丸」と命名。
arrow backpacker
はぇぇ!ゴムボート漕ぐより全然速い!キャパシティも275LBあるから安定感抜群。
もはやフローターじゃないな、こりゃ。
この8フィートクラスでもポンツーンはボートですね。
ポンツーン フローター
このフローター「Arrow Backpacker」の特徴はこの収納バック。
オールやポンプも収納してさらに小物が入る余裕あり。GJGJ
まあ、アメリカ製なので鉄フレームの精度が悪くてハンマーで叩いたり削ったりしないと組めなかったけどw
その辺は値段も安いしご愛嬌。
さぁて、何に使う?

衝動買いの暴走

なんかここ最近仕事そっちのけ。頭の中は釣りと海のことばかり。
さらに困ったことに、釣り関係にお金使いすぎ。
インターネットが便利すぎるのが悪いことにしよう。
今「Cabela’s」でついついAdd Cartボタン押しちゃって、クレジットカード番号入力しちゃって、買っちゃいました。
以前は良く利用していたけど久しぶりの海外通販。
キャベラス
キャベラスいいっすね。オリジナルウェーディングジャケットとか。
都内のセレクトショップで売ってるボッタクリハンティングウェアとか半額以下だし。
せっかく円高だから今のうちに買うべし。
で、何を買ったって?
日本じゃ買えない物w お楽しみ。

Peak1ストーブ復活

先日ネタバトルの時、豚汁を作るため点火しようとしたらダメだったコールマンのピーク1ストーブ400A。
調べてみたらジェネレータがタール状のガソリンで詰まっていた。
バイクのキャブでは良く見かけるけどホワイトガソリン使用のストーブでは初めて見た。
半年ほど前のチェックバルブ切削作業時にオイルでも使ったのか?
そのオイルがタンク内部に残っていて混合ガソリン状態だった可能性が高い。
で、問題のジェネレータ。WILD-1で調べてもらったところ、このModel400Aの前期形のタイプはすでにデッドストック。
後期形の火力調整弁が無いタイプが流用できるが、やっぱ火力調整したいよね。。。
とりあえずパーツクリーナーかけてみたけど全然ダメ。
アルカリ性の洗剤がいいらしいので風呂場にあった「カビキラー」に漬けてみたけど内部の詰まりは取れない。
最後の手段、ガスコンロで焼いてみると・・・煙がモクモク・・・
これは2スト世代ならではの発想(笑)
むかし1万円で買ったミント50が30キロしかでないのでマフラーを焚き火で焼いたら55キロ出るようになったなぁ・・・
青春時代を思い出しながら装着。
コールマン Model 400A Peak1
完璧です。「このストーブこんなに火力強かったっけ?」と思うほど快調になりました。
一応消耗品のジェネレータも21年持ってます。整備さえちゃんとしとけば頑丈です、コールマン本社製品。